頻繁に寄せられる求人や仕事の質問
FAQ
皆様から頻繁に寄せられる求人と業務内容などの質問に関して一部をピックアップし、分かりやすく回答しております。未経験から応募を検討していて不安な方や経験者で転職をお考えの方はぜひお時間がある際に回答をご覧ください。入社をした後に丁寧な研修や実践形式で経験を積める豊富な現場があるため、「全く業界の知識がない」と未経験でも問題なく仕事を覚えられます。
- 電気屋さんって具体的にどのような作業を行うのでしょうか?
- 弊社では、電線の配線結線や照明器具の取り付けをメインに行います。
また、高速道路では通信ケーブルの敷設・更新も請け負っております。
※通信ケーブルの敷設・更新についてです…
敷設とは新たにケーブルを敷いて環境を整えることであり、更新とは既設のケーブルを交換することです。
- 出張はどれくらいの頻度と期間になるのでしょうか?
- 年度によって大幅に変わります。
1年間に1度もない時もあれば、1年に3~4回程ある場合もあります。
基本的には最短で1泊、長期の場合では半年程の期間となります。
- 現場ではどのような年代の方がいるのでしょうか?
- 現場では比較的若いスタッフが活躍しており、10~40代のスタッフが多いです。
- 交通費は支給されるのでしょうか?
- 弊社規定により支給しております。
詳しい規定についてはお気軽に弊社までお問い合わせくださいませ!
- 全く経験がなくても大丈夫でしょうか?
- もちろん大丈夫ですので、ご安心ください!
業界・職種の経験がない方でも運転免許さえお持ちであればご応募は可能です。
- どのような1日の流れでしょうか?
- 弊社の1日の流れは下記になります。
現場により異なる場合がありますので、予めご了承くださいませ。
8:00前 出勤
↓
8:15 現場へ移動
↓
8:45 朝礼
↓
9:00 作業開始
↓
12:00 昼休憩
↓
13:00 作業再開
↓
16:30 帰社
↓
16:45 報告書の作成
↓
17:00 退社
- 現場管理は稼ぐことはできますか?
- もちろん、努力次第で稼いでいただける環境が整っています。また、独立を考えている方に向けては独立支援も行っております。